お疲れ様です大地です。
最近、自分改革にはまっています。例えば、以前紹介した動画を自分なりに勉強中で、生活に取り入れる練習したりしています。
話は変わりますがラップバトルをよくTikTokで見てます。ラップに詳しくないです。自分は好奇心が強いため発言から、何をその人は考えて言ってるのか考えるのがすきなのです。
なので、言葉のセンスや自分を表現するスタイルが自分は見ていて魅力的なのでついつい見てしまいます。
興味のある事って勉強出来る派です。当たり前ですね。興味ないと全然はいってこないですね
そもそも興味持てるには、どうすればいいのか?検索してみたらたくさんあるので終わりが見えません。
勉強する気持ちがないと吸収できないし、やり方も大事だしなんて勉強学生の頃嫌いで全然やってきませんでしたが今では学生のように勉強にはげんでます。
人生勉強なんだなっておもいますね。よく聞くし、当たり前の事ほど当たり前にこなすのって難しくってきますよね。自分で言うなら謙虚な心なくなってきてたりしますね。
また、話がかわるんですが、明日髪を切りに行きます。最近通っている所です。予約する時に上手いひとでお願いします→全員上手いですよといわれます。中でもオススメの方いますか?→下手な人うちにはいないと強めに言われました。
この歳になって言葉の使い方が子供の頃のようには通らない事を痛感しました。
印象的なシーンを上に書きましたが、多少やりとりがありました。
自分のスタイルやスタンスは今、勉強中なので疲れてヘトヘトにならないように、それこそ人生楽しみたいし、ある動画でいってました。反省ではなく、改善という事を。
自分の人生を豊かにしたいし、幸せを感じれる自分になれたらなと思っています。もちろん努力をしながら気持ちの整理もちゃんとして最後死ぬ時いい人生だったと言える物にしたいです。
自分の人生なのでつまらなくしたくないです。
そろそろ時間も遅くなってしまったので失礼します
読んで頂きありがとうございます
ゆっくり休みたいと思います。
いい休日を。
コメント