こんばんは。大地です。
今夜のブログは長くなりそうです。
ある人との会話で覚えている範囲の整理整頓。
自分は言います。3箇所の場所で共通して言われた言葉について。
自分が態度や発言で周囲に与える影響についてから話がはじまりました。
1箇所目では自分の頑張る熱量で居心地が悪い人がいる。そして思っていることを正直に顔や発言に出る為、普段努力する自分の姿を見ている人だけに影響を与えている。
2箇所目では。自分のキャラはいいキャラだねと言われました。だけど正直すぎるため関心がない事についてはっきり出ているところは損していると私は思うよ。
3箇所目では。自分の発言で周囲に影響を与えた後のカバーができない。態度も含む。自分の後についてくる人がいるからと。
自分の思っている事は、俺は弱い。弱い事が気に食わない。発病してから、自分を信じれなくなりました。
むくわれない現実にどうしていいかわからないでいます。
そんな中、(例え話→病院を退院してクローズで仕事を一生懸命頑張って疲れていました。その疲れた様子にたいして、先輩にやる気ねぇなら帰れと罵倒されました。当時クローズでした。
この様に社会では厳しい現実がありました。その経験を踏まえて、自然だなと。むしろ弱い自分でいる事は、罪だとおもいました。
自分は差別する人間です。友達は選ぶし、弱い人間は罪だと思うからです。
発病してから自分を信じれなくなりました。
努力している自分が好きです。
頑張れない自分が嫌いです。
今は悔しいと言う気持ちを感じれなくなりました。
発病→つまり、一回死んだとおもっています。
リセットできない。今の自分のままならむくわれない。
ある人から→周囲の人間の言葉を全部拾って自分の課題にすると潰れる。真面目な人間は病気になりやすいから。
ブラジルで産まれた人と日本で産まれた人は違う。社会の中でも小さな世界で生きている。
人生は勉強の連続。病気を抱えているならなおさら。
自分のものさしではかれない事だらけ。
勉強していく過程で楽しむ気持ちは減る?新鮮な気持ちというのでしょうか。
今、この時間は今しか体験できない。
だから今の積み重ねである人生を楽しもうと。
会話の中で自分の過去を精算できていないと思うと自分が漏らしていました。
自分の過去の縛りがある。その中に今もいる。
親はクソだった。自分もクソだった。親の様子を見てどうにもできない気持ちがあった。嫌いな姿を見て俺はそうはならないぞと。
だからなのでしょう。対応出来ない自分に腹がたつ。弱い自分が気に食わない。
振り返り大事ですね。
この辺で失礼します。
読んで頂きありがとうございます
今日も自分頑張った!偉い!
おやすみなさい
コメント